FIRE

隠れ生活費

今日も日本株は上昇。8月最終週以降、持ち株の評価額はほぼ連日前日比増が続いており、恐ろしいほどに含み益が増えています。しゅごい。今日はファナック株を100株ナンピンしました。これで300株保有。なかなか4000円は割りませんが、割ったら買い下がりで…

暑さを考慮した住みか

昨日、今日と日本株は株価上昇し、保有株の含み益も増加。8月初め頃の金融資産の過去最高額を久しぶりに更新しました。さて、今日も関東では猛暑日となりましたが、FIRE後の住処については今後は夏の暑さも考慮しなければならない要素となると最近思っていま…

ちょっと大回り乗車で両毛線に乗ってきた

今日の日経平均株価は終値が32000円を超して凄いことになっています。保有資産額も今年は結構伸びています。当たり年だとは思うものの、結局暴落が来ておじゃんになるのではという不安もありますね。そうならないためにも、本当は利益確定も徐々に進めなけれ…

FIREはますます厳しくなりそう

少子化対策で社会保険料引き上げ検討とのニュースがありました 政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞 少子化対策にどれだけ寄与するかはわかりませんが、子供がいない世帯は益々税金・社会保険の負担が重くなりそうで…

同じ日常で満足できるかどうか

今日の日本株は昨日から引き続き好調でした。昨日は寄り天で、今日も引けにかけて少し売られましたが、それでもキツイい下落相場がひと段落したのかなあという感じです。まだまだ過去最高の資産額には戻りませんが。すでにFIREした先達たちのブログをいくつ…

FIRE後の住処でリゾマンはアリか?

今日の日本株はまた大幅下落で、保有株の評価額も先週金曜日と比較して70万円マイナスとなりました。あーあ。Youtubeで限界ニュータウン関係の動画を見ることがあります。FIREした場合は住処をどうするかは一つの大きな問題となってきます。格安アパート賃貸…

FIREに対してちょっと不安になったかも

今日の日本株は少し上昇しました。私の保有株も先週金曜日比で少し評価額が増えましたが、完全に評価額がレンジ内で上下しているだけです。主にインカムゲイン狙いなので別に問題ないのですが、買うにも安くなく、売るにも大して高くなっていないので、少し…

FIREの初期費用

昨日はFIRE後の生活費について書いてみましたが、FIREした際の初年度に係る費用についても考えてみます。(生活費を除く費用のみ) 国民健康保険料 国民健康保険料は前年度の収入によって決まってくるので、FIREした最初の歳は高額になりがちだと思います。…

FIREした場合の生活費予測

以前も似たようなネタを書いたかもしれませんが、仮に私がFIREした場合の1か月の生活費を予測してみます。(独身一人暮らし)ここではすべての支出を考慮して国民年金、社会保険も含めてみます。国民年金保険料は月16,590円です。国保は初年度は前年度収入基…

NTTがうらやましい

今日の日本株は昨日の反動でちょい下落。私の保有株の評価額は昨日とほぼ変わらず。 久しぶりに高配当バリュー株を2銘柄打診買いしました。どちらも底値圏?かどうかはわかりませんが、ジリ下げが続いて配当率がジリ上げしているような株です。配当率は約5%…

家賃相場を少し調べてみた

FIREするとすればとりあえず住居は格安アパートを考えていますが、不動産サイトのホームズで各都道府県の家賃相場を調べられるのでちょっと調べてみました。家賃相場https://www.homes.co.jp/chintai/price/(以下はワンルームや1K、1DKの相場です。各県の最…

独身FIREの末路

FIREを具体的に目指している、あるいはすでにFIREしている人の多くは独身ではないでしょうか。家族人数が増えるにつれて経済的自由を手に入れるハードルが高くなるのである意味独身FIREが多くなるのは当然でしょう。FIREのために独身を割り切る人、私のよう…

どんな住居に住みたいか

ここ数日は株価の値動きはいまいち方向感がないような状態で、ほとんど取引をしていません。底値圏のバリュー株もちらほらあって買い増ししたいところですが、20%余力を維持しておきたいので残念ながらノートレです。おかげで実質的に株ブログ化しているの…

FIREは今後ハードルが高くなるか?

これから「年金生活者」に起こる、恐ろしい現実…インフレで追い込まれる「老後の生活」 https://news.yahoo.co.jp/articles/7af78f8e24196d4f592d268d03eaf0063be3a5a7?page=1資源高や、そもそも海外は物価が上昇しているので、デフレが続いた日本も影響を受…

親のこととセミリタイア

何人かのリタイア(またはセミリタイア)されている方のブログをよく読んでいますが、その中の一人の方はかなりの資産がある方でありながら私も驚くような節約ぶりなのですが、親の介護について触れている記事がありました。資産がありながらその人自身は質…

離職率が低い職場

本当にFIREする決断ができた場合は住まいを確保して離職する行動に移すわけとなりますが、ふと考えると今現在の職場は離職した人がほとんどいないということに気が付きました。 もちろん定年や出向、派遣などで人の出入りはあるのですが、正社員の方で離職し…

FIRE後の住まいを妄想

前にも書いたネタかもしれませんが、FIRE後に住むところを不動産サイトをあれこれ見ながら妄想したりしています。これも前にも書きましたが、東京にある程度近く、東北の実家方面に近い北関東が候補です。 格安アパート FIREの聖地大分県杵築市にはかないま…

セミリタイアした場合の副業はたぶん厳しい

先週末に入手したスマホは無事に(ごにょごにょ)できました。ついでにもらった家電店ポイントでも現在PC周辺機器を注文していますが、これも一部を(ごにょごにょ)すると合計で3.5万円程度の臨時収入になりそうです。 いわゆるケータイ乞食は数年前にも少…

FIRE、セミリタイア関係のブログを読んでみる

FIREを妄想している人間にとっては実際にFIRE、あるいはセミリタイアを実践している方たちのリアルな生活はどうなのか?ということに興味があります。それ関係のブログもそこそこ多く発信されており、時々ブログを拝見させていただいています。読んでみた雑…

FIREのハードルが上がりそう

日本株の弱さは海外にも岸田ショックとして報道されています。投資家からはブーイングの嵐ですが、岸田政権では、「企業で働く人や下請け企業に成長の果実が分配されるような環境整備」として分配を一つの大きなテーマとしています。 給与が上がらず配当金だ…

FIREを躊躇する事情

FIREを望む人の中でもFIREをなかなか決断できない理由としてはFIRE後の生活費、毎日どう過ごしていくかという不安などがあるかもしれません。 それ以外に個人的な事情としては、老いた親、負動産という事情があります。最近帰省した際に田舎の親は少し判断能…

志の低いFIRE

山本一郎氏がYoutubeでFIREについて語っていました。 www.youtube.com 山本氏は、例えば資産8,000万円で年間生活費300万円で暮らすFIREなんていうのは「志が低い」と述べており、正直なところへこみました。私のFIREの考えはまさに志が低いFIREであり、そも…

もし社会が45歳定年制となったら

サントリー新浪剛史社長の45歳定年制発言が炎上しています。 現在の日本では厳しい よくありそうな夫は会社勤め、奥さんはパートで子供が二人いるような家庭であれば、子供は中高生の年齢でしょうか。選ばなければ誰でも大学へ行ける時代、そんな時期に夫が4…

FIREとポイ活

FIREした場合の主な収入は株式配当金を想定していますが、ほんの少しですが生活費の足しになるものの候補の一つとしてはポイント稼ぎ(通称ポイ活)があるかもしれません。現在私がやっているポイ活とポイ活の効果について書いてみたいと思います。 現在やっ…

FIRE後の住まい

FIREに憧れつつも全く決心がつかない人間ですが、しばしばFIREしたらどの地方、どのような住まいに居住するかを妄想したりしています。ここでは徒然なるままに住まいについて書いてみましょう。なお、家族を持たないある独身者の視点になります。 どこに住む…

富裕層増税

自民党総裁選が盛り上がっています。今のところ岸田氏になりそうなのかな、と思いつつも河野氏の可能性も高そうです。個人的には河野氏はナシですね。Twitterで気に入らない意見を述べる人を即座にブロックすることは有名で、菅総理と似て独裁的な感じがしま…

FIREではなく平社員で働く生き方

責任ない立場で平社員のままで会社に居続けて趣味に没頭することが幸福だという見方があります。FIREすると暇で苦痛になりそうと考えて、週2~3日勤務のゆるい仕事をするのが少しは張りのある生活になりそうと以前にも書いたかもしれませんが、責任ない立場…

FIRE後の生活費

FIRE後の生活費を考えた場合、収入は主に配当収入と少しだけ労働して賃金を得ることもあるかもしれない。資産を減らすことなく維持できるのかが精神的にも重要と考える。一方で支出を切り詰めすぎるとまったく楽しくない生活となってしまうため、許容できる…

私のFIREに対する考え

FIREについては様々なブログ、youtubeで紹介されており、ここでは説明は省略するが、FIREについての私の考えを書いてみたい。 FIREのメリット 働かなくていい! 生きるためにはお金が必要であり、毎月安定した収入を得るためには通常は仕事について働かなく…