資産額過去最高更新 & 損益通算達成


スポンサードリンク

今日は日経平均が2万9千円台に乗せてその他の株もそこそこいい値動きでした。
おかげで金融資産額が過去最高額を更新しました。


正直なんでこんなに買われているのか理解しがたいですが、さすがにそろそろ調整くるんでは?と思いながらも今日も続伸です。
このところは毎日少しずつ高配当株でないものは売却もしていますが、そろそろ押し目買いもしたいところです。

損益通算達成

今年は1月頃にある意味気まぐれで長年塩漬けだった株を思いきって損切していました。損切額は133万円です。


気まぐれといいながらも、コロナ以降は高配当株を買い集めてきたので、薄々は配当金で損益通算が可能とも思っていました。


実際に損益通算はどうなるのかわからなかったのですが、SBI証券の取引情報などを見ていると、配当金からは税金は引かれていましたが、株の売却による譲渡益の方からは税金が引かれていないことが分かりました。


おそらく年間の損切額>譲渡益の場合は、来年になってから配当所得税徴収額から(損切額 - 譲渡益)分の税金が還付されるのかなと思います。
要するに譲渡益で最初に損益通算して、損益通算が終わっていない場合は配当金で残りを損益通算するのではないかと思います。


そういうカラクリであることを知ったからかどうかは覚えていませんが、キャピタルゲインでもある程度取り戻そうという意識が出てきたような気がします。


基本的にFIRE後の配当金収入を想定して高配当株投資と配当金収入を目指していますので、そんなにキャピタルゲインを狙ってはいませんでしたが、高配当株(少なくとも配当利回り率3~4%以上)以外にも押し目と思ったものは拾ったり、高配当株も難平して株数増えたら、利益出たときには一部売却なども進めてきました。


そうしているうちに今年1月から今日の時点で譲渡益だけで133万円得ることができ、損益通算が達成しました。明日以降は譲渡益にも税金20%かかってきます。
ちなみに今年も新たな塩漬け株(とあるバイオ株)も誕生していますが、1月に損切した銘柄以外は一切損切していません。


このバイオ株は数年間低迷したら損切するかもしれませんが、基本的に含み損の株は機会損失であろうが構わず損切せずに中長期で握って利益出たら売却したいと思います。現物だけの投資だからできる術ですね。


そのうち、現状の含み損、塩漬け株についても書いてみたいと思います。