これからのクレカ利用プラン


スポンサードリンク

めでたくJQエポスゴールドが発行となったので、くだらないですが、今後のクレカの利用について考えてみました。
 
まずJQエポスゴールドでは年間100万円利用して、1万ポイントゲットすることを目指しますこのカードがメインカードとなるでしょう。
三井住友ゴールドNLは初年度100万円利用達成し永年無料となったので、2年目以降は無理に1万ポイントのために100万円利用することは目指さないことにします。
エポスGも三井住友カードでも特にお得でない実店舗の支払いなどではリクルートカードを利用することを考えています。
 
JQエポスG(年間100万円利用目標)
  • 定期券:年間20万円(ポイントアップ3倍対象の鉄道会社です!
  • ふるさと納税:15万円(mixi m ⇒ アマギフ ⇒ AmazonPay支払い)
  • 毎月の食費・日用品など3万円×12月=36万円(mixi m経由のQuickPayかsuica支払い)
  • tsumiki証券30万円

 

定期券やふるさと納税も考えると、100万円利用のためのtsumiki証券積立も無理に毎月5万円にしなくとも済みます。
上記のプランでは毎月2.5万円となり、これならリスクもより低くなります。
即売りするかどうかはまだ決めていません。


三井住友カードG NL(年間100万円利用は目指さず)
  • タッチ決済5%還元店で利用
    (7-11、マック、ガスト、すき家かっぱ寿司など。月に1万円程度の利用)
  • SBI証券カード積立 毎月5万円


リクルートカード(1.2%還元)
  • 電気・ガス、通信費など
  • その他エポスや三井住友カードでお得ではない実店舗での利用


 

財布に入れるのは三井住友カードリクルートカードですかね。
たま~に出張で飛行機を使う場合は三井住友カードでラウンジ利用をすると思います。
(エポスは利用できる空港がちょっと少ないのもあります)
 
個人的には当面このプランで満足かなと思います。